在仙ライター生きていく日記

「きれいごと」と言われても。

「若い人たち」と呼ぶ、もう若くない人。

11月1日、夜になり雨の落ちてきた仙台です。

 

昨夜はハロウィーンで、街は混沌としていたそうですね。

私のティーン時代には無かった文化なので、

今の若い人たちは何を求めて繰り出しているのか、

実のところ理解が追いつきません。

 

とは言え、若い人たちが自然発生的に集合して

有り余るエネルギーを発露するというのは、

どの時代にもあったことでしょうし、

何らおかしなことでもないとは思います。

 

もちろん、隣国の大惨事を思うまでもなく、

昨夜の仙台駅前で起きたことも含めて

(群衆の中で花火をぶっ放したとか?)

おいそれと肯定できない面もありますが、

これもまた「時代」なのでしょう。

 

ハロウィーンに集結していた人たちに、

かつての原宿で一世を風靡したという

竹の子族」のVTRを観せれば

とても微妙な顔をするのでしょうが…

あと何年かすると果たして……

などと思ったり。

 

 

今日は立て続けに取材があり、

それ以外にも「しゃべる」用務が多かったので

少々疲れています。

その中で、ラストのミッションだった

高校生の皆さんへのインタビューがとても楽しく、

興奮させられるものでした。

 

当たり前ですが、私の仕事はこれから「書く」ことなので、

「楽しかった!」で終わらせてはいけないのですが、

それこそ若い人たちへのリスペクトを込めて、

良いものを作らねばと決意を新たにしているところです。

 

何度も書いていることですが、

枯れている場合ではありませんね。

 

頑張りましょう。