8月5日、仙台では七夕前夜祭の花火大会でした。
戻ってきた行事を一つ、また一つと見届けるたび、
夏が過ぎ去っていくのを感じます。
私は今週、仕事で大きめの山を抱えていました。
本来の締め切りには
色々な事情でどうしても間に合わない案件です。
原稿自体は気合を入れ、短期集中で書き上げたのですが、
書き上げたところで気力が尽きてしまったのか、
体調が急激に悪化して今日はダウンしていました。
せっかく頑張ってベストを尽くしていたというのに、
「なるべく早く提出する」という最後のプロセスで
大きなロスが発生してしまったのです。
仕事をしっかりと「終わらせられない」のは、
実のところ積年の悩みでもあります。
本気を出して取り組んでいた仕事も、
最後の最後で息切れし、いわゆる
「詰めが甘い」結果になりがちです。
自分としても、
「頑張った!」という自己評価より、
「結局ダメでした…」の方を
印象に残してしまうので、
自己肯定感とやらも上がりません。
先日ドラッグストアで、栄養ドリンクを
宣伝するナレーションを聞きました。
スーパー栄養ドリンク、エゾエースというヤツで、
「ツルハの社員が、
具合の悪い時や頑張らないといけない時に飲む」
だそうですが(具合悪いなら休んだほうが…?)、
私の問題はドリンク剤で解決するものとも思えず、
また悶々と週末を迎えるのでした。